今回の旅行は、JR桜井線が全駅自動改札化&ICOCAの使用スタートと、いうことで臨時列車「ICOCA号」が運転されるので
、乗車してきました。



朝、8時発の近鉄特急で、一旦奈良へ向かいます。
車両は3000系「ビスタEX」です。
発車するまで、車内などを撮影しつつ、発車してからは、座席でコーヒなどを飲みながらボーっとしていました。


奈良に到着し、少し時間が空いていたので、隣に止まっていた「伊勢志摩ライナー」を撮影し
そこから近鉄奈良→JR奈良を歩いて移動します。

JR奈良で今回同行してくださるお友達と合流し、早速ICOCA号の乗車列に並びます。

この列車は、指定席と自由席があるのですが、自由席は普通乗車券のみで乗車できるのです!

車両は団体専用の「きのくにシーサイド号」を使用するようです。
恐らく、この列車にはもう一生乗らない(乗れない)と思うので心行くまで楽しみたいと思います(笑)

しかし、乗車列には鉄道ファンの多いこと多いこと・・・・。
(って自分たちも鉄道ファンの一人なのですがw

そして、「ICOCA号」が入線し、早速乗り込みます。
この列車のシートは、グリーン車の椅子を利用しているのが、売りで、気持ち悪いぐらいリクライニングします。
しかも、シートはフワフワでとても乗り心地が良いです。

しかし一つ問題?が・・・・
この列車、ディーゼルカーなので遅くて遅くて・・・。

終点の高田駅で降りたときはフラフラでした(笑)

↑ICOCA号の表(裏?)の顔です。

↑上の画像と反対側の顔です。

↑先等にはこのような看板がありました。


高田駅から、同行してくださった方と別れて、しばし一人旅です。

まず、なんとなく行きたかった加茂駅から行くことにしました。
高田から、区間快速に乗り込み、一時王寺駅へ。
そこから、大和路快速で、加茂へむかいました。

この大和路快速・・・途中の奈良駅までは結構お客さんも乗っていたんですが、
奈良を過ぎて、平城山駅では私と、あとお一人に。
平城山駅を過ぎると車両には私一人になってしまいました。
(これは絶好のチャンス!!)とばかりに車内のいたるところを撮影しまくってました(笑

そして、加茂に到着後、駅前に出てみても・・・・何も無い。(タクシーさえも止まってないんですよ〜)

駅を撮影しつつ、することがないので、京都に戻ることに。
京都で、しばし撮影後新快速で野洲へ。野洲から近江八幡へ向かいました。

↑加茂駅で撮影したキハ110系です。

↑京都駅で撮影した、特急「たんば」と普通電車のコラボレート(笑)

近江八幡で、いろいろ撮影しつつ、後から来た新快速電車に乗ってホームベースの京都駅に戻りました。

↑近江八幡駅で撮影した、近江鉄道です。(形式とか全く分かりません。あしからずm(_ _)m)

今回乗車したICOCA号・・・・ちょっと遅すぎでしんどかったです。
でも、シートがよかったからよしとします(笑)